【コツ解説】トキシラズのヒカリバエはこの壁を使えるようにならなきゃヤバい【サーモンランNEXTWAVE/スプラトゥーン3】
セミ(壁張り付き)はイクラがたまってるときにすると効果的です。
イクラがないうちは、イクラを作るためみんなでシャケを攻撃しましょう!
集合場所は個人的には右高台に集まるのがやりやすい気がします。
ただ、1人コンテナ近くでシャケを間引きつつ納品、ターゲットがついたらリフト横の壁にセミする立ち回りできるとかなり楽になると思います。
トキシラズのヒカリバエは右湧きと左湧きのときは1方向からシャケが来るので楽に処理できますが
裏湧きのときは3方向から同時にシャケが来るので危険です。
裏湧きの時間は無理しないことが大事!
ヒカリバエのターゲットは変わる時間が決まってます。
変わる直前は自分が狙われても死なない位置取りを意識しましょう
wave1ノルマ22~25(でんせつ40~200):12秒ごと
wave1ノルマ26~27(でんせつ200~598):10.3秒ごと
wave1ノルマ28~29(でんせつ599~864):9秒ごと
wave1ノルマ30MAX(でんせつ865~999):8秒ごと
高評価・チャンネル登録おねがいします
▼Twitter
Tweets by kenshiro3114
0:00 壁セミ解説
1:35 1戦目 通常 モップリン
3:32 2戦目 満潮 フィンセント
5:21 3戦目 MAX満潮 モップリン
7:07 4戦目 MAX通常 52ガロン
9:03 5戦目 MAX通常 52ガロン
#スプラトゥーン3 #スプラ3 #サーモンランNEXTWAVE
「スプラトゥーン」カテゴリーの関連画像